ギプス固定

足首をひねり痛みや腫れがある時に皆さんはどうしますか?

○アイシングを行う(氷水や保冷剤など)

○病院へ行き、湿布を貼る

○サポーターを付け安静

○軽い痛みでであればそのまま我慢して様子をみる。

など人によりさまざまですし、来風にも施術の為に来院もされます。

でも、大半の方が捻挫の症状を軽く考えているようです。

 

そんな時、当院は靭帯の断裂などが検査やエコーなどで確認出来た時は

ギプスを巻く事も施術の選択の1つに行います。

20180722_161228

【ギプスを巻く理由】

○固定により炎症を早期(2~5日)に収めたい

サポーターや包帯固定では断裂などの場合に患者さんが動かしてしまい炎症が引かない

 

○損傷した靭帯を修復しやすい位置や環境を整える

切れた部分をくっつきやすい、修復しやすい環境を作る為に適切な位置で固定をしたい

の2つが大きな理由となります。

場合によっては、包帯固定やテーピングなども行いますがケガをされたら早急に適切な手当てをしましょう。

birthday1

 

 

来風接骨院