開脚トレーニング

開脚整体で女子力UP

石岡市の整体、接骨院 口コミランキング1位に選ばれました。

開脚トレーニング 床にお腹がついた編

この女性(70代)は開脚でお腹がつくのが夢で2ヵ月開脚トレーニングを受けて下さいました。

来院された時は、床に胸がつく状態、普通の方なら満足な状態ですが『お腹がつくまでやります!』と言うやる気でチャレンジ開始。

色んな壁を越えて目標のお腹が床についた時の動画です。

2ヵ月で開脚でお腹をつける夢をこの方は叶えました。

夢が開脚で?と思わる方がいると思いますが、かまいません。

この方は夢を叶え笑顔で開脚とレーニングを卒業されたからです。

 

体が硬いと悩んでいる方、スポーツ、空手などの格闘技で柔軟性を必要としているのでしたら是非、この続きを読んでください!

 

カラダが柔らかいイメージって?

カラダが柔らかいイメージって、健康、優しそうです。

カラダが柔らかいイメージは?質問すると。

  • やさしそう
  • 包容力がありそう
  • 女子力が高そう
  • 健康
  • 姿勢がきれいで羨ましい

女性、男性に関わらずこのような答えが多く返ってきます。

皆さん、カラダが柔らかい事で、健康で優しそうな感じがしますよね。

来風では、開脚整体でカラダの柔らかさを提供しながら、スタイルUPや健康でしなやかなカラダでづくりであなたの夢や目標達成する事を一緒にしていきます。

こんな方にお勧めです

開脚トレーニング

開脚トレーニングはこんな方にお勧めです

○ヨガやダンスでしたいポーズや動きが出来ない方

○柔軟性があれば結果が出せると悩む学生の方

○最近運動不足で柔軟性も手に入れたい欲張りな方

○開脚ができて周りの人を驚かせたい方

○健康で動ける体を維持したい手に入れたい方

○開脚の本でチャレンジしたが出来なかった方

にお勧めの最新の開脚トレーニングプログラムです。

 

 

※開脚トレーニングの体験会も行っております。

効果には個人差がありますが実際に体験をいただき開脚ができるイメージを体感してください。

開脚ってストレッチでしょ?

ストレッチだけでは開脚できないのだろう?

一般的に開脚ストレッチイメージです

決して間違いではありません。

でも、本やテレビを見ながらストレッチを行っても『出来なかった』経験を皆さんされてませんか?

そして、無理な開脚で太ももの内側を痛め、来風接骨院に来られるも多くいらっしゃいます。

では皆さん、『なぜ?開脚がで出来ないの』と思いませんか?

実は、脚の筋肉を伸ばすだけのストレッチでは床にカラダがペタッとつく開脚は出来ないんです。

そこで当院では、ストレッチだけでは開脚ができにくいと考え、開脚で床にカラダがつく為のトレーニング要素を取り入れた新しい開脚整体を行っています。

開脚トレーニングの効果は

1.運動中のケガの予防

開脚トレーニングは体の柔軟性を手にいれる事で受け身を確り取れる状態になったり。

殿筋群も鍛え、上半身と下半身の体の安定感を手にする事ができる体幹トレーニングの役目も果たしてスポーツなどでケガをしにくい体になります。

体の柔軟性と体幹を鍛える事でケガを防止できます。

2.あと1歩、あと一点が取れる体になる。

あなたやお子さんが大事な試合で

あと一歩前に出れたら、あのチャンスで一点取れたら良かったのにと感じた経験はありませんか?

開脚トレーニンは柔軟性を手に入れるだけの物ではありません、トレーニングを行う事で普段使う事が出来ていない筋肉を動かし股関節の可動域や背骨の動きが増すごとで体全体のパフォーマンスが上がります。

動かせる筋肉を目覚めさせチャンスで活躍できる体を手に入れます。

 

3.スタイルUPと姿勢改善

開脚トレーニングは股関節の可動域を広げるだけと思っていませんか?

このトレーニングは実は腹筋も鍛えています。

腹筋が鍛えられていないと開脚して床に身体が付く姿勢をつくる事ができません。

開脚トレーニングの運動をしながら柔軟性とお腹周りを鍛え、スタイルUPし、体幹のコアレーニングで姿勢改善もできます。

からだの柔らかさとスタイルUPで女子力UP

 

来風の開脚整体は『トレーニングです!』

開脚ができない原因は3つ、開脚整体で姿勢改善・スタイルUP

ストレッチだけで開脚ができない原因はこの3です

  1. 開脚し前屈するための腹筋の筋力不足。
  2. 開脚するため股関節の周辺の動きと筋力不足。
  3. 開脚をする為の動きを体が覚えていない。

この3つが大きな原因と考え、独自の開脚プログラムと整体を組み合わせた開脚整体を行っています。

トレーニング要素が加わってますので、姿勢改善やウエストのくびれ、スタイルUPなどの効果も期待できます。

20秒の体験だけでも、前屈に変化が!

20秒の体験で前屈が変わります。

開脚整体を始めて受ける方には簡単な体験もしています。

あなたは、前屈でどこまで曲がりますか?

20秒、3ステップの体験でこれだけ前屈が変わります

(手・足・膝に触れるだけで変化がでます。)

これが、前屈マジックです。

開脚マジックを受ける前と後で前屈できる自分を体感してください

※体験施術だけですので効果には個人差があります。

 

開脚トレーニングの流れ

開脚トレーニングは5つの運動からなります。

  1. ライダーキック
  2. 体幹圧縮
  3. ツイスト・トルネード
  4. 足パタパタ
  5. 足グルグル

の運動を行い開脚に必要な筋肉を鍛え、開脚できる動きを筋肉に覚こませ開脚できるようにし

ます。

開脚トレーニングでは開脚以外にもこんな効果が

  • 姿勢やスタイルUP
  • 股関節の動きUP
  • 骨盤の歪み解消
  • 尿漏れや便秘解消
  • 運動パフォーマンスUP
  • ケガの予防

など様々な効果があります。

 

開脚整体 施術料金

【開脚整体料金】

開脚整体+全身整体(約45分)

  施術料金8640税込) 

初回は60分の施術です。

※高校生までは初診8640円(税込み)

 で2回目より6480円(税込み)となります。

 

来風接骨院